タイフェスティバル2013年 東京 part6

タイ・フェスティバル 2013.5 in 東京 [第14回 タイ・フェス東京2013年 写真ブログ]
出店販売ブース。タイの台所 アライドコーポレーション会社のブランド。「第14回 タイ・フェスティバル2013年 東京・代々木」の会場写真
知る人ぞ知る タイの台所 アライドコーポレーションという会社のブランドです。
ヤマモリタイカレー の会場出店販売ブース。タイカレー。「第14回 タイ・フェスティバル2013年 東京・代々木」の会場写真
ヤマモリタイカレー  タイカレー美味しいですね。いなばのツナ缶のタイカレーも最近流行ってますね。
右手奥に見えるのが、NHKのビル。快晴。5月でとても気持ちのよい日曜日。タイフェスティバル日和「第14回 タイ・フェスティバル2013年 東京・代々木」の会場写真
右手奥に見えるのが、NHKのビル。快晴で、5月なので暑くも無く、とても気持ちのよい日曜日でした。タイフェスティバル日和
日本人短期出家 参加者募集中のポスター。「第14回 タイ・フェスティバル2013年 東京・代々木」の会場写真
日本人短期出家 参加者募集中のポスター。私もパンフレットをいただきましたが、今のところ出家の予定はないです。短期出家とのことなので、興味のある方は問い合わせてみてはいかがでしょうか。
タイのお寺のタイフェス会場ブース。タイ人のお坊さんと仏像。タイのお寺の雰囲気「第14回 タイ・フェスティバル2013年 東京・代々木」の会場写真
お寺のブース。まさにタイのお寺の雰囲気です。仏像もタイのもの。タイの人たちは、本当に信心深い人が多いです。
saori Tsunami Thailand ツナミクラフトの販売ブース。復興から生まれたタイの民芸品「第14回 タイ・フェスティバル2013年 東京・代々木」の会場写真
saori Tsunami Thailand ツナミクラフト 復興から生まれたタイ民芸品とのこと
活気のあるレストラン。パッタイ(タイの焼きそば)を鉄板で炒める調理光景。「第14回 タイ・フェスティバル2013年 東京・代々木」の会場写真
活気のあるレストラン。パッタイ(タイの焼きそば)を鉄板で炒める音と香りを皆様にお届けできないのが残念です。
パッタイをタイフェス会場で調理する光景。「第14回 タイ・フェスティバル2013年 東京・代々木」の会場写真
タイ料理のエスニックな匂いです。間違いなく日本なのですが、日本のお祭りや縁日とは違う出店の雰囲気が不思議な感じ。
錦糸町 プアンタイ レストラン  調理ブース出店屋台の写真「第14回 タイ・フェスティバル2013年 東京・代々木」の会場写真
プアンタイ レストラン 確か値付けのルール(500円目安)があると思いますが。どのお店も500円(ワンコイン)が多いです。
インパクトのある看板です。ムエタイ・キックボクシングのイラスト。ティーヌン 東京・トムヤム。「第14回 タイ・フェスティバル2013年 東京・代々木」の会場写真
インパクトのある看板です。ムエタイ・キックボクシングのイラスト。ティーヌン様。
タイフェス会場 黒山の人だかりの写真。大混雑「第14回 タイ・フェスティバル2013年 東京・代々木」の会場写真
黒山の人だかりという言葉がありますが、まさにそんな感じでした。身動きが取れませんでした。タイフェスティバルの人気にただただ驚きました。

店主よりコメント

初回第1回第2回目第3回目第4回目第5回目とお届けして、今回は第6回目。タイ・フェスティバル 2013 東京(代々木公園イベント広場)5/12(日曜日)の模様です。

 

個人的にインパクトのあったのは、日本人出家者募集のポスター。あぁ、タイで出家した生活ってどんな感じなのだろう。托鉢をしたり、坐禅を組んだり、お経を読んだりetcなどと、頂戴したパンフレットを眺めながらあれこれ想像をしてしまいました。

 

パート1の時は、まだ午前中だったのですが。このページの最後の混雑した様子は、午後も過ぎた時間帯だったと思います。時計の針、時間の流れは容赦なく進みます。午前中は比較的空いていたのですがビックリしました。タイフェスティバルの人気を体感しました。

 

 

タイ雑貨通販 泰国屋(taikokuya)店主のタイフェス突撃 写真ブログの記事。タイフェスに出店するのではなく、タイに御縁のあるお客さんとして訪問。写真を撮り続けたこのブログ。終わりが近づいてきました。それでは次回に続きます。

 

タイフェスティバル2013in東京 part7(いよいよ最終回)

 

2013/7/8

泰国屋(たいこくや) 店主

 

画像等の無断使用、転載は禁止します。 泰国屋

タイ・フェスティバル 2013.5 in 東京 [第14回 タイ・フェス東京2013年 写真ブログ]
前の画面に戻る
タイフェスティバル 突撃!レポートへ戻る [第14回 タイ・フェス東京2013年 写真ブログ]
タイフェスティバル 特集ページトップへ戻る
バンコクピクチャー
タイランドピクチャー
タイランドピクチャー
チェンマイピクチャー(タイ・チェンマイの写真集)
チェンマイピクチャー
タイの裏話 記事一覧へ行く
タイの裏話
タイ・フェスティバル記事。お気に入り登録オススメです!
タイ・フェスティバル記事。お気に入り登録オススメです!
タイ・フェスティバル(Thai Festival) レポート
【タイフェス】「タイ初心者」から「タイ通」まで楽しめる 入場無料の日本国内でも屈指の大人気イベント。東京会場は2日で約30万人の来場。来場者数も年々増加傾向。
【タイの裏話】初めてのタイ旅行の前に役にたつかも!?タイ雑貨屋店主「ここだけのタイ出張旅行の体験談」。初めてのタイ旅行(バンコク・チェンマイ)前にもオススメ。アドバイス情報集
タイ旅行の前に役にたつかも!?タイ雑貨屋店主 タイでの体験談。リアルなタイの「裏話」
【タイの情報発信中】タイ雑貨通販 泰国屋(たいこくや)はタイの裏話(タイ旅行アドバイス)、タイ出張旅行ブログ(バンコク、チェンマイ)、タイの写真、タイの天気予報情報、タイの音楽やニュース、タイフェスティバル情報、タイ王国ブログも発信 更新中です。
【タイの情報発信中】泰国屋(たいこくや)は「タイ雑貨web通販」だけではありません。 タイの裏話(タイ旅行情報、アドバイス)、タイ出張旅行ブログ(バンコク、チェンマイ)、タイの写真、天気予報情報。タイの音楽やニュース、タイフェスティバル・ブログ情報も発信 更新中です >>
タイ雑貨の泰国屋 ホームへ戻る
ホームへ戻る